[確定申告]個人事業で共同経営について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業で共同経営について

個人事業で共同経営について

質問させてください。

個人事業の共同経営の税務についてご相談です。

現在、5人の個人事業主が集まって、1つの事業(その中には事業がいくつか分かれています)を共同経営(事業A)しようと考えております。売上は完全折半で合意しています。

この場合、
①事業Aの売上、経費は、1つに集めてその後、各々に分配してそれぞれが確定申告
②事業Aを行う代表の事業主を決めて、業務委託として他4人に委託費を払う

どちらかで経営を行うことは税務上、可能でしょうか。
ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

法人を作らないのでしたら、②の方法で行うのが一般的です。
①の方法は有限責任事業組合(LLP)と呼ばれる方法ですが、登記が必要などのデメリットが多く、ほとんど利用されていないのが現状です

本投稿は、2020年04月26日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 共同経営の収入と個人で業務委託を受けている収入の確定申告について

    個人事業主として現在収入源は2つあり、1つは小規模飲食店です。こちらは共同経営で営んでおり、確定申告の際は売り上げ、経費、所得ともに全て折半した後、自分の所得の...
    税理士回答数:  1
    2016年09月30日 投稿
  • 共同経営の売上、経費の折半について

    こんにちは。 兄弟で農家を始めました。 まだまだ一年生です。 取引先毎に売上を分けまして、Aからの売上は私、Bからの売上は弟と分けています。 (振り...
    税理士回答数:  1
    2018年07月24日 投稿
  • 個人事業での共同経営

    個人事業での共同経営を検討しています。 事業内容はエステで友人と2人で始めます。 売上は年間で700万円くらいなので折半として、経費は家賃を折半、その他経費...
    税理士回答数:  1
    2018年02月13日 投稿
  • 個人事業主の共同経営

    個人事業主の共同経営について。 個人事業主2人でお店を経営しています。 1年間の売り上げ2人で1000万超えた場合は課税対象になりますか? それとも1年間...
    税理士回答数:  1
    2019年09月28日 投稿
  • 個人事業主同士で共同経営はできるのですか?

    友人と2人でスマホ修理店を開こうと思っています。 個人事業でやるつもりなのですが、その際にどちらかが事業主になってその下にもう1人が雇われたり、委託される形で...
    税理士回答数:  1
    2019年10月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311