税務署からの収受印について
宜しくお願い致します。フリーランスの「報酬」でギャラを受け白色申告してる者です。今回の「持続化給付金」に申請に必要な「確定申告書B・控え」に収受印が必要とあります。 自分は作成はe-TAXで作成して出力して控えは手元に保管、原本を郵送……という形でしてるので「収受印」がありません。管轄の税務署へ出向けば捺印してもらえるのか個人情報開示までしなくてはいけないのか? お手数ですが宜しくお願い致します。
税理士の回答

令和1年度分申告書等控え送信票(兼送付書)で大丈夫です。
早速 回答をありがとうございます。
なのですが、回答に有りました「送信票(兼送付書」という物が無いのですが……こちらの郵送状況としては。
確定申告所全てプリントアウトしまして”控え”以外全て郵送(必要書類添付済み)しました。
今回 その郵送してない”控え”に”収受印”が必要らしいので問い合わせさせて頂きました。
お忙しいところ、お手数ですが宜しくお願い致します。

申し訳ありません。電子申告と勘違いしておりました。
申告書の提出控に後日収受印をもらうのは不可能かと思います。
申告書を提出された税務署に閲覧申請をして、その申告書の写メを撮り
それを添付する方法で大丈夫かと思います。
岸本様
昨日 問い合わせた者です。 新しい質問ですが、大丈夫でしょうか?
自分は映画や舞台の世界で「振り付け」をしています。ある会社(株式)に委託して仕事を得てマネージメントをお支払いして差し引いた金額がギャラです。 今回の「売り上げ」とはオファーもらった際の額面の合計かマネージメントを差し引かれた手取りが売り上げでしょうか? お手数ですが宜しくお願い致します。

額面の金額を売上、支払われたマネージメントを経費に計上して差引金額が利益となるようにされる方法がいいかと思います。
岸本様
諸々 ありがとうございました。
助かりました。
本投稿は、2020年05月01日 08時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。