[確定申告]事業主貸の処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業主貸の処理について

事業主貸の処理について

個人事業主として開業してもうすぐ3年になるのですが、事業主貸について質問したさせて下さい。
1年目は税理士さんにお任せして確定申告をし、2年目からはfreeを使って自分で確定申告をしていました。
大変恥ずかしいのですが、事業主貸を知らず処理を全くしていませんでした。
今あるキャッシュと帳簿上が当然合いません。
これはどのように処理をしたら良いでしょうか?
一括で事業主貸しを登録してもいいのでしょうか?
回答頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

現金の残高と帳簿残高が合わない場合、合わない原因が事業主支出によるものだけであれば、以下の様な処理をして帳簿を現金残高に合わせることになると思います。
(事業主貸)xxxx (現金)xxxx

回答いただきありがとうございます。
売り上げ、経費共にちゃんと入力しているので、事業主貸支出を登録してない事が原因だと気づきました。
一括で処理しても税務署は変に思わないでしょうか?

本投稿は、2020年05月01日 15時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業主貸、事業主借の処理について。

    2015年の11月から個人事業主として開業届を出し働きはじめました。 クラウドソーシングサイトを経由している仕事がほとんどです。 開業届けを出しに行った...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿
  • 事業主借と事業主貸の期末処理について

    初めて青色申告します。 期末の相殺処理がわからないのですが、 元入金0円、 事業主借10000円、 事業主貸5000円、 だった場合、期末処理...
    税理士回答数:  2
    2018年02月22日 投稿
  • 法人化後の事業主貸の処理

    去年、個人事業から法人成りしました。 その際、税理士から「個人事業時の事業主貸(生活費)を法人に返済していくようにと言われ、現在定額を役員報酬から天引きしてい...
    税理士回答数:  3
    2018年06月13日 投稿
  • 青色申告での事業主貸について

    フリーランスです。 青色申告での事業主貸について質問です。 今回が初めての青色申告になります。 売上が現金でもらえるものもあり 現金/売上 と計上...
    税理士回答数:  2
    2020年02月22日 投稿
  • 事業主貸について

    お忙しい時期に申し訳ありません。 昨年まで、関連会社の繋がりで税理士さんに領収書だけお渡しし、確定申告をお願いしていました。 今年は事業の運営が少し変わ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222