確定申告 今年の修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 今年の修正申告について

確定申告 今年の修正申告について

確定申告の修正をしても税金に影響がなければ、修正申告にも更正の請求にもならないので
申告を受け付けてもらえないと書いてあったのですが、
今年は「確定申告後も柔軟に受け付ける」と期限に猶予があります。
通常、期限内なら「訂正申告として受け付けてもらえる」はずだったと思うのですが
訂正申告としては受け付けてもらえるでしょうか?

税理士の回答

今年の確定申告の期限は、4/16に延長されました。その期限内であれば、訂正申告は受付てもらえると思います。しかし、期限を過ぎてからは、税金に変更がなければ受付はされないと思います。期限後に税金が変わるのであれば、修正申告、あるいは更正の請求としての申告になります。

本投稿は、2020年05月07日 23時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告を訂正したい。(期限後)

    確定申告を更生申告?したいのですが、厳しいのですか?
    税理士回答数:  1
    2019年03月16日 投稿
  • 確定申告後の訂正と期限・税務報酬について

    母より、アパート経営(事業税あり)を手伝って欲しいと言われ、 書類整理をしていたところ不明な勘定が出てきました。 現在、ある税理士さんへお願いしていますが、...
    税理士回答数:  1
    2015年10月16日 投稿
  • 確定申告後の修正について

    令和1年度分の確定申告にミスが見つかりました。 ただ、修正しても元々の税金還付額に変化はありません。 ですが後々融資を受けるためにもきちんと申告をしておきた...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿
  • 確定申告の更正の請求について

    亡き父の名義のままの家を賃貸にだしております。 今までは母100%で確定申告をしておりましたが、正しくは母50%子50%にしなくてはいけないことを知り、更正の...
    税理士回答数:  4
    2018年02月21日 投稿
  • 確定申告後の修正申告について

    今年3月確定申告を済ませました。しかし、昨年12月に旧家売却と同月に新築住宅を購入した際の、譲渡損失の申告があることを知らず、できてませんでした。今から、修正申...
    税理士回答数:  1
    2014年08月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428