消費税納税について
先日令和元年分の確定申告を出しました。
個人事業主で数年確定申告してますが、令和元年分で初めて売上が1000万越えしたのですが、
消費税は今年納税するのでしょうか?
税理士の回答

岡野充博
消費税の納税義務の判定は前々年の課税売上高となりますので
令和元年に初めて超えたのであれば
令和3年から納税義務者となり、
令和3年分の確定申告(令和4年3月申告)から納税が
発生します。
ありがとうございます。
税務署に提出しに行ったときに、(初めて提出しに行きました)係りの人に言われて消費税をその場で納めたのですが、良かったのでしょうか?

岡野充博
税務署の人間は消費税の課税事業者かどうかは
窓口では判断できませんので、
ご質問者様が消費税の申告書を提出したのであれば
納税義務ありと考え納付を促されたのかもしれません。
納税義務がないのであれば、税務署にご相談の上
還付を受ける手続きをしてもらえればと思います。
ありがとうございます。
今年は納税の年ではないのですね、問い合わせしてみます。
本投稿は、2020年05月11日 17時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。