学生でフリマアプリでのセドリを行っています。確定申告の有無について教えてください
私は今、学生でフリマアプリでのセドリをしています。4万円でしいれて5万円近くで売り、手数料などを引き、利益は一度売れると7000円ほどです。初めて、3か月間の合計の売上金は150万、利益は20万ほどあります。
ネットで調べると、利益が年38万までは確定申告をしなくていいと見ましたが、この場合確定申告は必要ないんでしょうか?
また、レシートなどを殆どとっておらず、確定申告をしようにも曖昧な計算しかできず、信憑性が薄くなってしまいますが大丈夫でしょうか?
最後に、もし利益が38万を超えていないにも関わらず、税務省から税金未払いや加算税などの紙がきてしまったとしたらどうしたらいいのでしょうか?
税理士の回答

1.相談者様の場合、せどりでの所得は雑所得になります。他に所得がなければ、雑所得金額(合計所得金額)は以下の様に計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
この雑所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
2.経費の領収書がない場合は、自己申告になりますので、金額が分かる範囲で出金伝票を発行して対応することになると思います。
38万ではなく、48万なのでしょうか?
また、利益ではなく売上金の額が多いので税務省などから税金について言われたりしないんでしょうか?

1.所得税法の改正により、令和2年から48万円になりました。
2.課税所得金額に対する税金は、売上の多少ではなく所得金額(収入金額-経費)で決まります。帳簿等の証憑で確認ができるようにしておけば問題ないと思います。
本投稿は、2020年06月02日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。