確定申告は誰が行えば良いでしょうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告は誰が行えば良いでしょうか

確定申告は誰が行えば良いでしょうか

私は会社員で、副業が禁止されています。
最近妻がamazonで物販を始め、利益が40万出ました。
amazonアカウント、銀行口座、クレジットカードは私の物を使用しています。
①この場合、確定申告は私か妻どちらが行うべきなのでしょうか?

②私は副業禁止なので、もし私が確定申告となると困るのですが、何か方法はありますでしょうか?

③妻が主で物販をやっている証拠が必要なのでしょうか?
側から見れば、私がやってると思われてもおかしくありませんので。

税理士の回答

は会社員で、副業が禁止されています。
最近妻がamazonで物販を始め、利益が40万出ました。
amazonアカウント、銀行口座、クレジットカードは私の物を使用しています。
①この場合、確定申告は私か妻どちらが行うべきなのでしょうか?

②私は副業禁止なので、もし私が確定申告となると困るのですが、何か方法はありますでしょうか?

③妻が主で物販をやっている証拠が必要なのでしょうか?
側から見れば、私がやってると思われてもおかしくありませんので。

①事業を行っている主体者が・・・確定申告を行います。
②奥様が開業して・・・ご主人が手伝っている場合には、主体者は、奥様ですので奥様が確定申告をします。
参考に、今回の事例を考えて、ください。
宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。
開業届は出していないのですが、主体者が妻ということを何か形で明らかにする必要はありますでしょうか?

開業届は出していないのですが、主体者が妻ということを何か形で明らかにする必要はありますでしょうか?

奥様の開業届出をお出しすればどうでしょうか?

宜しくお願い致します。

開業届を出さないと税務調査された時に、妻がおこなってると言っても通じないのでしょうか?

開業届を出さないと税務調査された時に、妻がおこなってると言っても通じないのでしょうか?

そんなことはないでしょうが・・・・・。
通常、事業を始める際には、開業届を出します。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月25日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,524
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,431