米国株分配金ついて
米国株ETFを特定口座(源泉徴収あり)で保有しております。
分配金がドルで入金されますが、円転せずに持ち続け、入金された分配金でETFを買付できるまでたまったら米国株ETFをさらに購入していく場合確定申告は必要ですか??
また分配金のドルで購入したETFを売却した場合確定申告は必要ですか??
税理士の回答

竹中公剛
特定口座(源泉徴収あり)
ですから、確定申告の必要は、ないです。
特定口座内で・・・行う場合には、必要ありません。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます!
特定口座(源泉徴収)で分配金のドルで購入し、
売却して得たドルを円転する場合確定申告は必要ですか??
売却したその日に円転すれば確定申告は必要ないのでしょうか??
よろしくお願いします!

竹中公剛
特定口座は、証券会社が・・・管理しています。
買ったり売ったりしているでしょうから・・・移動平均法で・・・
一株当たり00$とついています。
その差額が・・・為替差損益になると思われます。
その日であっても・・・
よって、雑所得が発生する場合があります。
宜しくお願い致します。
では円転する場合必ずと言っていいほど確定申告が必要になるということでしょうか??

竹中公剛
利益が出ればですが・・・。
円で最初に購入した時と・・・売却したときの差が・・・利益・損失です。
多分、証券会社で・・・売却時に・・・その計算をしてくれるのではないでしょうか?
竹中は、まだ経験がないので
来週にでも、知り合いの証券会社の営業に聞いてみたいとも思いますが・・・。
返答ありがとうございました。
少しずつ勉強していきたいと思います。
本投稿は、2020年06月25日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。