風俗業の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 風俗業の確定申告

風俗業の確定申告

他の回答と同じ物がありましたら申し訳ございません。

3年前の春から仕事を辞め、風俗業界で働いています。
お恥ずかしながら3年前から確定申告をしておりません…

遡って確定申告をしたいと思っているのですが、3年前の収入が分からず、2年前の3月から収入のメモがあります。
この場合もおおよその収入で確定申告出来るのでしょうか?

また1度年金免除申請してしまったのですが、確定申告後どうなるでしょうか?

昼職を来月から復活しようと思っているのですが、職場には自分で確定申告する旨を伝えれば良いでしょうか?

質問が多く申し訳ございません…

よろしくお願い致します。

税理士の回答

①確定申告は、基本的に自己申告の金額により申告を行うことになりますので、証拠書類がなければ、メモ・通帳の入金から収入を集計して確定申告をすることは可能です。

②年金の免除申請後に免除要件を満たしていなかったことが判明すると、免除されていた年金を納付しなければならない可能性が高いです。

③職場が年末調整をしてくれる場合、他に収入がなければ、確定申告をする必要はありません。

本投稿は、2020年07月07日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226