メールレディの確定申告、住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディの確定申告、住民税について

メールレディの確定申告、住民税について

現在副業でメールレディをやっていますが、住民税や確定申告の事が全くわからないので、地元の税務署や区役所に問い合わせてみようと思います。

そこでメールレディのような特殊な職種の場合、メールレディの仕事内容を正確に伝えたほうが良いのでしょうか?
またメールレディに関してどのような事を伝えれば良いでしょうか?
例えば給料の貰い方等です。

後、確定申告には白色と青色申告があることや、副業で20万以上稼いだら確定申告が必要な事くらいしかわからないのですが、問い合わせる前に自分で調べてから問い合わせたほうが良いでしょうか?

税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.副業の所得が給与所得以外(メールレディは雑所得になる)であれば、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収にできます。そのため副業の情報が本業方に漏れません。
3.確定申告になれば、給与所得が本業であれば、白色申告になります。申告のためには、帳簿を付けておくことが必要になります。
4.これらのことを理解したうえで、申告についての詳細について税務署や市区町村に問い合わせわせた方が良いと思います。

本投稿は、2020年07月13日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226