同人誌の売り上げによる確定申告について
普段は企業に勤務し、趣味で二次創作の同人誌を作成しています。
一種類の同人誌の売り上げが20万を超えたとき、同一年度内に利益の出ない同人誌や同人グッズを作成・頒布した場合(例えば無料配布や原価以下での頒布)、黒字を帳消しにしたと考え、その年度の確定申告は不必要になりますか?
(たとえば、大手のサークルが豪華な無料ノベルティを付けるのは税金対策だと聞いたことがありますが、同人誌を頒布したタイミングと無料ノベルティの頒布タイミングがズレたようなイメージです)
また、黒字分を相殺するための経費として(?)原作購入費、PCやiPadの購入費を計上できると思いますが、経費であることを証明するために確定申告が必要なのか、購入したという事実があれば確定申告は必要ないのか知りたいです。
なにか勘違いしている部分があれば、それも教えていただけると助かります。
税理士の回答

竹中公剛
おはようございます。
計算して、赤字ならば、確定申告しないでよいです。
購入した資料など、
赤字の資料を残すだけでよいです。
宜しくお願い致します。
赤字の場合ではなく、プラマイゼロ〜プラスの場合についての質問です。
プラスの場合も年度内累計20万円以下であれば、資料を残すだけで確定申告は不要になりますか?

竹中公剛
プラスの場合も年度内累計20万円以下であれば、資料を残すだけで確定申告は不要になりますか?
おはようございます。
確定申告は、不要です。
よろしくお願いします。
本投稿は、2020年07月16日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。