税理士ドットコム - [確定申告]RSUの売却代金の税金について - RSUにつきましての詳細を教えてください。本年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. RSUの売却代金の税金について

RSUの売却代金の税金について

勤務先より7-10年前にRSUを付与されましたが、その後権利確定時に申告も何もしませんでした。その確定した株式については米国の外国証券会社の社員の個人口座に記録され、配当は源泉税を除いた分が再投資されてきました。本年この株式を全て売却したため、日本の自分の銀行口座に振り込まれました。過去の権利確定時の申告についてはどうすればよいのか、また本年の振り込まれた金額については株式譲渡収入として給与所得とあわせて確定申告すればよいのか、ご教示ください。

税理士の回答

井口千春

RSUにつきましての詳細を教えてください。

本年中に売却するのであれば給与所得とあわせて確定申告してください。
書類一式をもって税務署に行きましたら、パソコンで確定申告ができてしまいます。

井口先生、さっそくのご回答ありがとうございます。すでに売却して資金も日本の自分の口座に振り込まれていますが、この金額全部を株式譲渡益として申告すればよいのでしょうか。税率は20%でよろしいでしょうか。お手数ですがご教示ください。宜しくお願いいたします。

井口千春

回答いたします。
申告分離課税の「譲渡所得」で税率は20.315%になります。

本投稿は、2016年11月21日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • RSUの権利獲得により所得税率はあがるのか?

    こんにちは。 RSUの権利獲得によって所得税率が上がるかに関して質問です。 外資系企業で会社員として働いています。 ベースの年収が780万円です。 ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月13日 投稿
  • 外国株式の配当金にかかる源泉税

    外国株式の配当金にかかる源泉税は所得税、住民税、外国法人税の3つに区分されて 源泉徴収されています。 所得が少なければ確定申告することにより、源泉された所得...
    税理士回答数:  2
    2016年02月22日 投稿
  • 株式投資等の税金と確定申告について

    今課税年度において仮に、①給与所得で700万円、②投信分配金(普通分配で源泉済)で100万円、③株式譲渡益(一般口座)で50万円、④FX利益で10万円の場合、③...
    税理士回答数:  2
    2014年11月27日 投稿
  • 過去の株の配当金の申告書

    株式配当金に係る源泉徴収税を還付する申告書を過去5年間出していなかったので、今年、申告しようと思っているのですが、確定申告書は過去5年分なので、総合課税で申告す...
    税理士回答数:  1
    2015年01月22日 投稿
  • 未上場のRSUの取得

    アメリカのIT企業に勤務しております。 制限付き株式(RSU; Restricted Stock Unit)を入社時に会社から付与(granted)されて...
    税理士回答数:  1
    2016年11月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229