確定申告 メルレ
1年の間で
雇用保険に入らない程度で3ヶ月間アルバイトをしていました
3ヶ月で15万程度の給料でした
そのバイトを辞めた後メルレを始めたんですが、確定申告がどのくらい稼いだら必要となってくるのか教えてほしいです
あと別に住民税も必要になってくるのかしりたいです
前やっていたバイトの給料と合わせて1年間で38万円を超えると確定申告が必要になってきますか?
それとも前やっていたバイトが本業となりメルレが副業となりメルレが20万を超えたら確定申告がひつようとなってくるのでしょうか?
メルレは雑所得で
バイトの給与所得+雑所得 これが38万以下なら確定申告必要かないですか?
その際給与所得控除?でバイトの給与所得は0と考えればいいのでしょうか?
教えていただきたいです。よろしくお願いします
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円(令和2年から)を超えると、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
給与収入が55万円以下であれば、メールレディで48万円までであれば、確定申告は不要になります。また、合計所得金額が45万円以下であれば、住民税は非課税になり、申告の義務はありません。
わかりやすく教えていただかありがとうございました!参考になりました!
本投稿は、2020年08月18日 14時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。