税理士ドットコム - [確定申告]コロナのための転職時の帳簿について - 新たな業務を始められた場合は、事業ごとに帳簿を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. コロナのための転職時の帳簿について

コロナのための転職時の帳簿について

コロナで以前の職種の当面継続が困難なため
急遽 別の職種をはじめました。フリーランスで 前職を辞めたわけではなく
業務内容を増やした形です。
帳簿も 以前の続きで 分けずにつけていますが
確定申告の時は どのように仕訳たらいいでしょうか?

税理士の回答

新たな業務を始められた場合は、事業ごとに帳簿を分けて付けた方が良いと思います。それぞれの事業ごとの売上、そして対応する経費をそれぞれの帳簿に記帳することになると思います。

有り難うございます。分けて帳簿つけます。

ちなみに このままの情勢でいきますと2020年度分の(来年提出分)の確定申告 など
メインの仕事が 頻度的に 副業になり
新しい仕事が メインに変わっていきそうですが
職業欄や 事業内容など その時に合わせて 変えて申告したらいいですか?
1〜3月まで フォトグラファー
4月5月6月 移行期 暫定  
7月より グラフィックデザインの仕事です。

確定申告の時は、事業ごとに収支明細(売上、経費があるもの)を記載することになると思います。その収支明細がある事業内容を記載することになります。

有り難うございます。 帳簿と領収書も分けておきます。
業種的に 重なる部分もあり 一緒につけていましたが
分けておきます。有り難うございます。

本投稿は、2020年08月19日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 帳簿作成以前の材料 仕訳について

    はじめて相談させていただきます。 現在 パートとして勤務しながら、趣味で手芸作品を時々販売して2年になります。 趣味の収入:年間10万円以内 パー...
    税理士回答数:  1
    2019年08月18日 投稿
  • 帳簿をつけていない会社

    帳簿をつけていない会社があります。 個人事業者ではなく、社員を100人程度抱える会社です。昨年度売上2億弱。赤字です。 今年度は半年で5億程度の売上です...
    税理士回答数:  5
    2018年07月22日 投稿
  • 帳簿をエクセルでつけてはだめですか?

    白色申告も26年から記帳が必要になったので、ノートに小遣い帳のようなものを手書きしていたのですが、エクセルでつければ、計算もできるし楽かな?と思い当たりました。...
    税理士回答数:  4
    2018年05月15日 投稿
  • 帳簿つけ直し、申告し直したい場合

    個人事業主です。 今年で2年目になりますが、1年目の開始時点で在庫の管理、帳簿の付け方が全くわかっておらず、紙に書いて売上を大体で記載していました。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 帳簿はいつまでつける?

    個人事業主なのですが、今年初めてなりました。 帳簿は今年12月31日までのものを書くのですか? それとも年明けてからの分も書くのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2018年11月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,452