コロナのための転職時の帳簿について
コロナで以前の職種の当面継続が困難なため
急遽 別の職種をはじめました。フリーランスで 前職を辞めたわけではなく
業務内容を増やした形です。
帳簿も 以前の続きで 分けずにつけていますが
確定申告の時は どのように仕訳たらいいでしょうか?
税理士の回答

新たな業務を始められた場合は、事業ごとに帳簿を分けて付けた方が良いと思います。それぞれの事業ごとの売上、そして対応する経費をそれぞれの帳簿に記帳することになると思います。
有り難うございます。分けて帳簿つけます。
ちなみに このままの情勢でいきますと2020年度分の(来年提出分)の確定申告 など
メインの仕事が 頻度的に 副業になり
新しい仕事が メインに変わっていきそうですが
職業欄や 事業内容など その時に合わせて 変えて申告したらいいですか?
1〜3月まで フォトグラファー
4月5月6月 移行期 暫定
7月より グラフィックデザインの仕事です。

確定申告の時は、事業ごとに収支明細(売上、経費があるもの)を記載することになると思います。その収支明細がある事業内容を記載することになります。
有り難うございます。 帳簿と領収書も分けておきます。
業種的に 重なる部分もあり 一緒につけていましたが
分けておきます。有り難うございます。
本投稿は、2020年08月19日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。