[確定申告]無申告 持続化給付金 年金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 無申告 持続化給付金 年金

無申告 持続化給付金 年金

知り合いが風俗業の運転手をしています。店が申告していないので、本人も申告できず持続化給付金ももらえません。
数ヵ月収入がなく困っています。そこで質問です。
遅れて申告すれば、お店の無申告もばれますか?
またこの方は年金をもらっています。年金額が減る可能性はありますか?
これだけ詐欺行為もある中、本来もらえる人がもらえないのは残念です。ただ無申告はよくないので自業自得ですが。

税理士の回答

お店の無申告もばれますか?

今まで無申告の人が申告してくれば税務署は当然不審に思うでしょうし、場合によっては反面調査として当該お店も調べる可能性は高いと思います。

年金額が減る可能性はありますか?

雇用関係になければ在職老齢年金にはなりませんので、年金は減らないと思います。

ただ無申告はよくないので自業自得ですが。

まさにその通りです。義務を果たさずに権利は主張できないと思いますので、失礼とは存じますが本来もらえる人ではないと思います。

なお、持続化給付金は経済産業省の所管ですが、国税庁とデータのやり取りをすれば、不正申請や過去の無申告や虚偽申告はわかってしまうと思います。

お詳しくありがとうございます。

やはり無申告は良くないですね。その方は過去は経営していたのですが、当時私の「申告したほうがよい」と言う忠告を無視して国税に入られてかなりの税金を払った経験があります。
トータル的にはかなりおさめています。

今は生活がかなり苦しそうでかわいそうと思いましたが、「本来もらえる人ではない」と思いましたので勧めないことにしました。
的確なご回答感謝いたします。

本投稿は、2020年10月07日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,388