税理士ドットコム - 株所得+ネット通販(所得マイナス)の確定申告について - 確定申告をされるのであれば、ネットショップでの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株所得+ネット通販(所得マイナス)の確定申告について

株所得+ネット通販(所得マイナス)の確定申告について

お世話になります。

私は現在、親族経営の会社から株の配当所得があり、毎年確定申告を行っております。

今年からネットショップでの販売を開始し、売り上げとしては年間で5万円程度。
材料費や機材購入等の経費が売上を上回っており、収益はあがっておりません。

このような状況の場合、ネットショップの販売についての確定申告は必要なのでしょうか?
(収入金額0円での申告が必要でしょうか?)

知識がなく申し訳ないのですが、ぜひご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

確定申告をされるのであれば、ネットショップでの販売の収入(雑所得)が赤でも、原則申告に含めます。なお、合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。

本投稿は、2020年10月22日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株所得+ネット通販の確定申告について

    現在私の妻は株主配当での所得があり、毎年確定申告を行っております。 この度、妻がネット通販を始める予定であり、趣味程度の為年間所得は数万円程度になると見込...
    税理士回答数:  2
    2020年08月10日 投稿
  • ネットショップの売り上げと送料について

    ネットショップを運営しています。 今年度分から、売り上げと送料を分けた仕訳にしたいと思っていますが、仕訳が分からなくなってしまったため、助けていただければと思...
    税理士回答数:  2
    2017年11月15日 投稿
  • ネットショップの確定申告について

    主婦で主人の扶養になっています。 ネットショップを始めたのですが 売り上げがいくら以上になると 確定申告が必要になりますか? また扶養から外れな...
    税理士回答数:  2
    2018年10月24日 投稿
  • ネットショップの確定申告について

    ネットショップのすべてを代行社に任せております。複雑で細かな手数料わからず、数パーセントの私の取り分を差し引いた金額を一括で請求され支払います。取り分のみ雑所得...
    税理士回答数:  3
    2019年11月08日 投稿
  • ネットショップの確定申告について

    開業届提出が必須だった為、届を出してネットショップを始めました。売上はほんの少しですが今後の為にもお尋ねします。先日こちらでネットショップの申告についてご相談さ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227