[確定申告]副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業について

副業について

社会人一年目の公務員です。公務員が副業禁止という事を忘れてしまい、4万円ほどの利益を得てしまいました。何かバレない方法は御座いませんか?

税理士の回答

副業が給与所得であれば、原則、給与支払報告書が市区町村に提出され、本業の住民税とともに本業に通知されます。(特別徴収)
一方、給与所得以外であれば確定申告で住民税を「自分で納付」を選択すれば本業には通知されません。(普通徴収)

どうやら給与所得ではないようです。しかし普通徴収にしなければ必ず見つかるという事なのですね...。

副業が給与所得でなければ、住民税を普通徴収にすれば良いです。
ただし、ご承知のとおり副業は公務員法の職務専念義務違反です。

本投稿は、2020年10月27日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262