フリマアプリ販売の確定申告について
カードゲームを日常的にやっており不要になったカードをよくフリマアプリで販売しており年間250件近く販売しています。
さらにアニメのキャラクターのグッズも集めており不要になったりランダムで入っていたりする商品で被ってしまった物を年間100件近く出品しており
合わせると年間で350件近く販売しています
計算してないですがざっくり100万円行かないくらいだと思います。
この場合確定申告は必要でしょうか?
税理士の回答

個人の不用品(生活用動産)を売却したのであれば、課税の対象外になります。課税の対象になるのは、物品に少額の利益を乗せて、営利目的に継続的に販売している場合になります。
返信ありがとうございます。
あくまでも聞いた話なのですが口座の入金履歴を見て大量に入金があって確定申告をして居なかったら怪しまれて税務署が来る?みたいな話を聞いたことがあって例え個人の不用品を売っていると
してもこれは営利目的と思われる事は無いのでしょうか?

税務署からの問合せは考えられますが、不用品の売却であることを説明すればよいと思います。仮に営利目的と思われたとしても収入金額から取得費を引いて利益が出でいなければ、課税の対象にはなりません。
本投稿は、2020年12月16日 20時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。