実家売却後の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 実家売却後の確定申告

実家売却後の確定申告

昨年の1月に妻が実家を1800万円で売却しました。購入時よりも値段が上がったので売却益が出ています。確定申告の必要を確認したところ、不動産業者から税務署から実家の売却の確認の通知が来るまでは何もしなくても良いとの回答を得たそうです。これは事実でしょうか?実家の名義は妻と義理姉になっていましたので1800万円を半分に分けて妻の取り分は900万円でした。不動産業者は個人でやられている方で、少し心配になったのでご相談させていただきました。
ご回答をよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

不動産を売却をして利益が出ている場合は、申告期限までに確定申告書の提出と、納税の必要があります。
期限は今年は一律に延長され4月15日になります。

税務署からお尋ねが届いてから対応しても問題がないのは、損失だった場合です。

ご回答ありがとうございました。早速確定申告に入ります。専門家の方のご意見はとても参考になりました。

本投稿は、2021年02月19日 10時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,331
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,369