税理士ドットコム - [確定申告]会社役員が個人事業主を兼業した場合の社会保険料について - 個人の事業所得は関係ないです。会社で払えばそれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社役員が個人事業主を兼業した場合の社会保険料について

会社役員が個人事業主を兼業した場合の社会保険料について

現在、小さな合同会社の役員をしています。
全く別の分野で副業を始めたので、近々個人事業として開業届を提出しようと思っています。

会社役員が個人事業主を兼業した場合、社会保険料は会社役員の報酬にのみ掛かるのでしょうか?
それともなんらかの手続きで両方の収入を合算するのでしょうか?

個人事業の収入は月10万円前後を見込んでいますが、実際はどうなるかは確定していません。
会社役員としての報酬は月40万円ほどで、少なくとも今年中は個人事業収入が役員報酬を上回ることはなさそうです。

税理士の回答

個人の事業所得は関係ないです。会社で払えばそれで終わりです。個人で1000万もうけても1億もうけても、社会保険料は役員の分だけです。

本投稿は、2021年02月21日 23時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主と役員兼業の確定申告に関して

    2019年度の確定申告資料を作成中です。 2019年度は個人事業主としての活動がメインですが、自分で立ち上げた会社の役員報酬が、2019/10~2019/12...
    税理士回答数:  1
    2020年02月15日 投稿
  • 合同会社と個人事業主の兼業について

    現在個人事業主をしています。 合同会社と個人事業主の兼業を検討しています。(業務内容は違うもの) 合同会社の方で役員報酬を0にして、合同会社ではストック...
    税理士回答数:  1
    2020年09月01日 投稿
  • 合同会社役員報酬について

    経理全くの初心者です。よろしくお願いします。 去年社員一人の合同会社を設立しまして、初めての決算をむかえます。 法人設立届時に役員報酬の届出に関する書類を提...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • 合同会社における役員報酬について

    合同会社を一人で出資し設立することを検討しています(いわゆる一人社長会社)。 この場合でも社会保険加入義務があると理解しておりますが、 社会保険料コスト...
    税理士回答数:  1
    2018年02月03日 投稿
  • 合同会社設立 役員報酬について

    2月の末に個人事業主から合同会社を設立しました。事業所の賃貸契約時に、法人格が求められた為の法人化です。 コロナの為、設立後、登記番号が送られてきたあとまだ何...
    税理士回答数:  1
    2020年05月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231