メルレの確定申告について
バイト収入ありでメルレ、春から社会人(正社員)
現在学生でアルバイトをしながら生活してきました
1月から現時点で7万程の収入があります
今春卒業で就職準備の為バイトを辞め、
メルレを始めました(2月に始め、現時点で8万程の収入)
春から社会人になるため、メルレは3月いっぱいでやめるのですが社会人になって確定申告をする場合、1月から稼いだ7万のバイト収入は副業になってしまうのでしょうか?
メルレは3月いっぱいまで続けて20万超える可能性ありです。
1月~3月 バイト収入7万
2月~3月 メルレ収入20万超(予定)
の場合、来年の確定申告は自分でする必要があるのか教えて頂きたいです!
会社に入って入社前に副業していた事をバレるのは嫌なので20万超えてしまった場合の確定申告の方法を知りたいです
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。
2.副業の所得で給与所得以外の所得については、確定申告の時に副業の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。しかし、給与所得については、確定申告の時に住民税の納付を普通徴収にできないため、本業の方と合わせて特別徴収になります。
バイトの給与は副業には含まれないってことで合ってますかね?💦
ということはメルレのみで20万未満だったら
確定申告は不要という事ですか?

バイトの給与も副業にはなります。給与所得と給与所得以外の所得の合計額が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要になります。
メルレで稼いだ分を住民税でしっかりと払えば副業はバレないですかね?
また住民税を支払うタイミングとか教えて頂きたいです。
あと、メルレで使ったもののレシートとか取っておく必要があると見た事あるのですが
ない場合でもちゃんと確定申告は出来るのでしょうか。質問ばかりですいません、、

雑所得(メルレ)の住民税については、確定申告の時に普通徴収を選択できますので、会社の方にはバレません。住民税の納付は、毎年6月に納税通知書が自宅に送付されます。領収書は、原則保存しておく必要があります。ない場合、金額が分かれば出金伝票を発行して日付、金額、内容を記載して対応することになります。
今年の1月から稼いだ分は1年後の今くらいに確定申告をして住民税を納付すれば良いのですよね?
後、3月までは親の扶養に入っているのですが
この場合でもバイトの収入やメルレの収入は
副業としてみなされるのでしょうか?

1.住民税の申告は、翌年の2/16-3/15にお住まいの市区町村の住民税課で行います。
2.3月までのバイトの収入やメルレの収入は、本業が始まる前の収入になりますので副業にはならないと思います。
本投稿は、2021年02月23日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。