[確定申告]どこの税理士さんに依頼すべき - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. どこの税理士さんに依頼すべき

どこの税理士さんに依頼すべき

不動産譲渡所得などの税務についてについて

福岡に母がひとりいますが、入院中です。

次男の私しか、面倒を見れる人おらず、東京に住んでいます。

この場合、福岡県における不動産(父母で持ち分半々)の譲渡所得(あるいは、父についての相続税関係も・平成28年5月発生)について相談は、やはり管轄の税務署の地域の税理士さんに頼むものなのでしょうか?

あるいは相談だけでしたら、こちらの税理士さんに相談を持っていくことは有効なことでしょうか?

申告自体なら、私自身でやることも可能かと思っています。

このような場合、どうやって税理士さんを探すのがよいのか、どうすれば簡便に済ませられるのか迷っています。

税理士の回答

一般論では、住所に近い税理士が適しています。
税務署からの問い合わせにすぐ対応できますし、納税者と面会するのも近いからです。お母様と税理士さんが面談する前提でなく、申告についての話は、100%、ご質問者とのやり取りである、という前提であれば、東京の税理士さんでもいいかもしれませんね。
申告そのものは、紙で作る場合には郵送もできますし、税理士に依頼すれば、電子申告で送信提出してくれますから、そのあたりは、近い遠いはあまり関係ないところかもしれません。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

本投稿は、2017年02月08日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,487
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,483