複数の副業の青色確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 複数の副業の青色確定申告について

複数の副業の青色確定申告について

副業の確定申告について教えてください。
本業(事業主です)のほかに、複数の副業(業務委託)を掛け持ちしています。ただ、源泉徴収票をいただいているのは1社のみです。
源泉徴収票をいただいている会社の収入と、源泉徴収票がない会社の収入の勘定科目は、それぞれ何になりますでしょうか。会計ソフトはfreeeを使っています。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本業(個人事業)に複数の副業が関連していれば、事業所得の売上になります。関連がないのであれば、雑所得になり、雑所得の売上になります。この場合は、本業の帳簿には記帳はしないで、雑所得としての帳簿に記帳することになります。

早速ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
本業と副業は直接の関連はありませんが、業種は同じ(教育)です。副業で得た知識やスキルを、本業に生かしております。この場合、源泉徴収票の有無にかかわらず、すべての副業を事業所得の売り上げとしても問題ないでしょうか。

直接の関連がなくても業種が同じであれば、事業所得(本業)の売上になると思います。源泉徴収の有無にかかわらず、事業所得の売上に計上します。

お忙しい中、迅速なご連絡をいただきましてありがとうございました。
初めてのことで不安要素が大きかったため、ご回答いただきまして大変助かりました。また何か不明な点が出てまいりましたらご質問させていただくこともあるかと思いますが、その節はよろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年03月22日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529