[確定申告]趣味+副業からの開業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 趣味+副業からの開業について

趣味+副業からの開業について

数年前から趣味で芸能活動をしており、収支もつけておらず、現在も支出のほうが多い状態なのですが、これから事業として記録していこうと考えています。
その場合の対応について教えてください。

・現在派遣社員でメインの収入を得ています。
・数年前から活動を行い約2年前には趣味の範囲で作品も作り販売していました。かかった経費も売れた数量も概算でしか把握していません。
・同じく約2年前に知人が開業した教室で講師業をしています(こちらでの収入は雑所得として毎年申告しています)
・昨年12月からインターネットサービスを通じての作品の販売を始めましたが売り上げはまだ立っていません。

上記の場合、開業日を定めるとしたらどのタイミングになるでしょうか。もしくは開業はせず、雑所得としての申告だけにとどめるべきでしょうか。
また、開業するとしたらこれまで雑所得であげていた所得(講師料)は事業所得として申告してもよいのでしょうか。

税理士の回答

給与所得が本業であれば、作品販売については副業になり開業届の提出は難しいと思います。副業が本業になり片手間ではなく今後継続的に事業的規模で行うのであれば開業届の提出ができると思います。

本投稿は、2021年04月03日 07時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359