退職した会社から一時金というのをもらったのですが…
数年前、会社を退職し軽金属工業年金基金といわれる所から一時金として約3000円ほど振り込まれました。
見てみると、みずほ信託銀行の年金管理部から「厚生年金基金規約に基づき、一時金をお支払いしました」と書いてありました。
生命保険契約等の一時金の支払調書というものにそう書かれていて、保険の種類が厚生年金基金と書いてありました。
金額は3473円で、この会社には2年半ほど働いておりました。
退職所得控除?という関係はありますか?
2年半ほど働いて3473円なので、退職所得控除の範囲内だと思うのですがどうでしょうか?
これは確定申告が必要なものでしょうか?
税理士の回答

梶原光規
所得の種類としては退職所得又は一時所得が考えられますが、
金額から判断して確定申告の必要はないと思われます。
ありがとうございます。
わからなかったのでスッキリしました。
本投稿は、2021年04月23日 07時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。