税理士ドットコム - [確定申告]退職した会社から一時金というのをもらったのですが… - 所得の種類としては退職所得又は一時所得が考えら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職した会社から一時金というのをもらったのですが…

退職した会社から一時金というのをもらったのですが…

数年前、会社を退職し軽金属工業年金基金といわれる所から一時金として約3000円ほど振り込まれました。
見てみると、みずほ信託銀行の年金管理部から「厚生年金基金規約に基づき、一時金をお支払いしました」と書いてありました。
生命保険契約等の一時金の支払調書というものにそう書かれていて、保険の種類が厚生年金基金と書いてありました。
金額は3473円で、この会社には2年半ほど働いておりました。
退職所得控除?という関係はありますか?
2年半ほど働いて3473円なので、退職所得控除の範囲内だと思うのですがどうでしょうか?
これは確定申告が必要なものでしょうか?

税理士の回答

所得の種類としては退職所得又は一時所得が考えられますが、
金額から判断して確定申告の必要はないと思われます。

本投稿は、2021年04月23日 07時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 某厚生年金基金解散一時金の申告に関して

    平成30年11月に某厚生年金基金の解散に伴う一時金を一括で受け取りました。 「生命保険契約等の一時金の支払い調書」も受け取ってます。 職場では年末調整済みで...
    税理士回答数:  1
    2019年02月14日 投稿
  • 厚生年金基金脱退一時金の確定申告

    会社が統合となりなくなったため、加入していた厚生年金基金の脱退一時金を15万ほど受け取りました。 金額的に確定申告は不要と思っていたのですが確定申告をするよう...
    税理士回答数:  2
    2018年11月27日 投稿
  • 厚生年金基金解散に伴う1時金

    厚生年金基金解散に伴い、財産分与を1時金で受け取る事にしました。 1時所得算出用に(収入を得る為に支出した金額)、基金には、私から基金への支払い履歴明細を請求...
    税理士回答数:  1
    2021年01月10日 投稿
  • 企業年金、一時金とは?

    会社を退職し、軽金属工業年金基金といわれる所から一時金として約3000円ほど振り込まれました? これは確定申告が必要なものでしょうか?
    税理士回答数:  8
    2021年04月22日 投稿
  • 厚生年金基金一時脱退金とは別の所得について

    今年の2月に退職し今は主人の扶養に入っている専業主婦です。 6月に厚生年金基金一時脱退金258,000円受け取りました。 そして今年の12月までに在宅ワーク...
    税理士回答数:  4
    2018年07月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,389
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,387