[確定申告]チケット転売、フリマアプリ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. チケット転売、フリマアプリ

チケット転売、フリマアプリ

私は社会人として働く中でチケット転売での売上(約30万)、フリマアプリでの売上(約17万)となっており、トータルで約50万円の売上があるのですがこの場合同時に確定申告行うことは可能でしょうか?

また会社の方に住民税の関係でバレた際の上手い言い訳教えて頂きたいです。

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。チケット転売、フリマアプリ売上は雑所得になり、50万円の売上であれば確定申告をすることになります。副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。

返答ありがとうございます。ちなみにチケット転売やフリマアプリにて出品したものの証拠となるレシート等保管していない場合の課税率は提出した時の場合と比較してどのくらい変わってくるのか教えて頂きたいです。

レシートがない場合は、購入時の見積金額を使うことになると思います。そのため課税率は大きく変わらないと思われます。

本投稿は、2021年06月27日 00時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • チケット転売での売り上げは申告するべきか?

    某チケット販売サイトにて舞台のチケットを転売しその売り上げが約15万円でした。(手数料等を取られた状態) 私は親の扶養に入っているフリーターなのですが親の扶養...
    税理士回答数:  3
    2020年08月12日 投稿
  • チケット転売の確定申告について

    先日、税務署からインターネット取引に関するお尋ね文書(行政指導)が送られてきました。 当方、三年前に一年間だけチケットフリマサイトを使って売買をしていましたが...
    税理士回答数:  2
    2020年09月13日 投稿
  • チケット転売利益についての確定申告

    現在無職で、行けなくなった舞台のチケットを転売した売上が60万円ほどになる予定です。 また、今年の1月から3月まで働いており、そのときの収入が48万円あります...
    税理士回答数:  2
    2020年09月27日 投稿
  • チケット転売の際の確定申告について

    現在旦那の扶養に入っており103万以下でパートとして働いてます。先日コロナで行けなくなった映画の舞台挨拶のチケットを安易にチケット流通センターにて転売しました。...
    税理士回答数:  1
    2020年09月09日 投稿
  • フリマアプリやチケットサイトの確定申告について

    質問させて頂きます。 普段は会社員で給料を頂いております。 それとは別にフリマアプリで不要のタレントグッズや雑貨、衣類等を販売しました。 また、行けな...
    税理士回答数:  1
    2020年02月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226