副業の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の確定申告について

副業の確定申告について

現在会社員ですが、2022年3月末で退職しトリマーへの転職を考えています。
現在の職場は副業が不可なので本来であれば、現在の会社を退職後の2022年4月1日以降にトリマーとして働くべきですが、少しでも早く勉強させていただきたく、退職前(2021年10月頃)にアルバイトとして雇ってもらい、そのまま退職後もアルバイトまたは正社員として働きたいと考えております。

この場合、退職までのアルバイトの給与が年間20万円以下であれば特に確定申告は不要でしょうか。

もし、上記内容で申告漏れや法律違反が発生する場合、2021年10月からはアルバイトではなく、無給で見習いとして通わせていただきます。


わかりづらく申し訳ございませんが、ご回答お願いします。

税理士の回答

2か所以上から給与の支払を受けている方で、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と、給与所得や退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える方は、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になると思います。

本投稿は、2021年07月28日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 転職前の副業について

    現在会社員ですが、2021年9月末で退職しトリマーへの転職を考えています。 副業が不可なので本来であれば、現在の会社を退職後の2021年10月1日以降にトリマ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月23日 投稿
  • 副業、転職、1年で職場が変わっている場合の年末調整について

    1~9月 フルタイムアルバイトとして勤務 11~12月 正社員として勤務 その間3年ほど続けてたアルバイトをやっています。 アルバイト先の年収は20万を超...
    税理士回答数:  3
    2019年12月12日 投稿
  • 転職と副業による確定申告

    現在勤めてる会社を夏頃に退社し、年内中に転職します。今年の始めから海外fxでの副業をしているのですが、翌年の確定申告の際に現職場と転職先に海外fxでの所得、副業...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • 学生アルバイト時代分の確定申告漏れについて

    お世話になります。 社会人2年目です。学生時代に働いていたアルバイト分の確定申告漏れについてご相談させてください。 2020年3月に大学を卒業し、同年4...
    税理士回答数:  1
    2021年06月24日 投稿
  • アルバイトの途中退職による確定申告

    私は2018年12月から9月までアルバイトをしていました。途中退職です。 1年間丸々在籍していないと年末調整をして貰えず、確定申告しなければならないと聞い...
    税理士回答数:  1
    2020年02月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,438
直近30日 相談数
848
直近30日 税理士回答数
1,409