[確定申告]農協の出資配当金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 農協の出資配当金

農協の出資配当金

約1年前、農協から数円の振込がありました。
おそらく准組合員の出資配当金(自宅に通知は届いておりません)だと思うのですがこれくらい少ない金額でも、住民税の確定申告は必要になりますか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

准組合員の出資配当金(自宅に通知は届いておりません)だと思うのですがこれくらい少ない金額でも、住民税の確定申告は必要になりますか?

必要ありません。

本投稿は、2021年09月07日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 農協の出資配当金と農地賃貸借料の確定申告での扱い

    年金受給の場合の以下2つの収入は、確定申告上、どの項目でにいくらの金額で申告するのでしょうか。 (農家ではありません) ・農協の出資配当金 ・農協への農地...
    税理士回答数:  1
    2018年01月01日 投稿
  • 農協の出資配当金の損益通算

    株の損益通算の質問です。 株で損出があり、上場企業の配当金と投信信託の分配金の損益通算は 知っているのですが、農協の出資配当金は損益通算の範疇に入る...
    税理士回答数:  1
    2018年02月19日 投稿
  • 出資金の配当

    株式の評価の場合に配当期待権や未収配当金など、財産となるものがありますが、農協に対する出資金の配当についても、同様に権利の評価は必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2021年07月03日 投稿
  • 配当モデルでの出資金について

    現在投資家より100万円を出資していただき、その出資金をネット広告等に使用し、そこから弊社の新規顧客が獲得できた場合、弊社のサービスである月額会員5万円のうちそ...
    税理士回答数:  4
    2018年05月31日 投稿
  • 匿名組合への出資金について

    貸付型クラウドファンディング等の匿名組合への出資金は、出資した会計年度の損金として計上し、元本や分配金等を受け取った場合は受け取った会計年度の益金として処理すれ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452