フリマサイトでの確定申告について、初心者です
先月まで家元で親の仕事の手伝い(アルバイト)をして暮らし、今月から個人事業を始めようと考えております。
内容としてはフリマサイトでのせどり販売になります。
確定申告が必要になった際に何から始めて良いのか全く分かりません。今からできる事やしておかないけない事はありますか?
恥ずかしながら今までずっと家でのアルバイトだった為に、年金は免除の手続きをしており所得税などを払わないで生活していた為、税金や確定申告について何も分かりません。
税理士さん、宜しければご回答お願い致します。
税理士の回答

個人事業主となられるということであれば、まず開業届を税務署に提出する必要があると考えます。
そのうえで、税金面での優遇を受けたいと考えるのであれば青色申告の承認申請も行った方がよいと思います。
また事業に際して従業員を雇う場合には給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書を提出する必要があるかと思います。
そのほか、e-taxによる電子申告をすると税金面での控除額が大きくなるため、マイナンバーカードなどを取得しておくことも準備として考えられます。(電子帳簿保存でも控除額が大きくなります)
本投稿は、2021年09月27日 10時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。