税理士ドットコム - 開業届を出したら確定申告は必須でしょうか? - 面倒でなければ、控除以下でも、申告をすればよい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業届を出したら確定申告は必須でしょうか?

開業届を出したら確定申告は必須でしょうか?

今年、個人事業主としての収入を得てきましたが経費を引くと45万円に満たない見込みなのですが、開業届を出した場合は確定申告は必ずしないとまずいのでしょうか?

基礎控除未満は確定申告しなくていいと聞いたのですが、来年は青色申告にしたいので、開業届を出すか迷っています。

税理士の回答

面倒でなければ、控除以下でも、申告をすればよいと考えます。
申告をして、損をすることはありません。

合計所得金額が48万円以下であれば、開業届を提出しても確定申告の義務はありません。青色になれば、損失の繰越控除がありますので、毎年確定申告をしておく必要はあります。

ご回答ありがとうございます。

確定申告は少々面倒なのでできれば免除したいと思っています。

ですが来年はもう少し売上をあげたいので、来年からは青色申告して65万円の控除を受けたいと思っています。

その為には今時点で開業届と青色申告申請書を出しておいた方がいいのでしょうか?それとも来年の3月15日までに出せば良いのでしょうか?

その為には今時点で開業届と青色申告申請書を出しておいた方がいいのでしょうか?それとも来年の3月15日までに出せば良いのでしょうか?

そのような理由からでは、
来年出されたらどうでしょうか?
3/15までで、良いです。

本投稿は、2021年10月24日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,527