税理士ドットコム - 個人事業主から会社員になる際の廃業・確定申告について - > ご相談したい事> ①1月からお仕事が始まるので、1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主から会社員になる際の廃業・確定申告について

個人事業主から会社員になる際の廃業・確定申告について


状況は以下です。
・2021年1月末 会社員退社
・2021年2月~ 個人事業主(開業届・青色申告提出済み)として活動開始
・2021年12月 個人事業主としての仕事終了予定
・2022年1月~ 会社員として入社、副業NG

ご相談したい事
①1月からお仕事が始まるので、12月中に稼働をやめて廃業届を出すつもりです。
 ただし、12月に個人事業主で稼働した分の報酬は1月末に入金されることに
 なっています。この場合、廃業届はいつ出すのがベストでしょうか?
 年を越さない方がややこしくないかな?と思ったのですが、廃業後に
 収入があってもよいものか?と感じてます。
②2021年分の収入を2022年2月~確定申告は必要だと思ってるのですが、
 2022年1月末に収入がある場合は、更に翌年も確定申告が必要ですか?
 (20万未満でして、20万以下なら不要と何かで見たのですが…)

お力添えくださると幸いです。

税理士の回答

ご相談したい事
①1月からお仕事が始まるので、12月中に稼働をやめて廃業届を出すつもりです。
 ただし、12月に個人事業主で稼働した分の報酬は1月末に入金されることに
 なっています。


入金は後処理です。12月末での廃業でよいと考えます。


この場合、廃業届はいつ出すのがベストでしょうか?

上記記載。

 年を越さない方がややこしくないかな?と思ったのですが、廃業後に
 収入があってもよいものか?と感じてます。


入金は、売掛金の回収です。売上ではありません。問題はないです。

②2021年分の収入を2022年2月~確定申告は必要だと思ってるのですが、
 2022年1月末に収入がある場合は、更に翌年も確定申告が必要ですか?


売上が、2022年にあるのは、廃業後なので、雑所得です。入金のみは違います。

 (20万未満でして、20万以下なら不要と何かで見たのですが…)


これはこの考えです。この考えに沿って、申告義務を果たすことのみです。

本投稿は、2021年12月09日 15時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228