税理士ドットコム - [確定申告]外国税額控除の過去分申請について - 税制改正により、時効の範囲内、一定の要件を満た...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 外国税額控除の過去分申請について

外国税額控除の過去分申請について

外国税額控除の過去分が確定申告書にて未申請だった場合、遡っての申請は可能でしょうか?
又その場合の申請する方法を教えていただきたいです。
確定申告作成コーナーでデータ作成後、郵送での提出をしています。
よろしくお願いいたします

税理士の回答

税制改正により、時効の範囲内、一定の要件を満たすという条件で、当初申告要件(当初提出した申告書において外国税額控除を適用する)は更正の請求においても撤廃されたようです。

本投稿は、2022年01月29日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外国税額控除の確定申告

    フリーランスでイラストレーターをしていて、 海外からの収入があります。 収入額は日本の銀行へ送金してもらっていますが、 日本円で入金されています。 銀行...
    税理士回答数:  1
    2019年08月30日 投稿
  • 確定申告書作成コーナーについて

    現在、確定申告作成コーナーのページでは平成30年度分の確定申告の作成ができるかと思うのですが、 今年の2019年度分の確定申告書を作成するには、2020年1月...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 確定申告書作成コーナーについて

    現在、確定申告作成コーナーのページでは平成30年度分の確定申告の作成ができるかと思うのですが、 今年の2019年度分の確定申告書を作成するには、2020年1月...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 外国税額控除に関する明細書の添付書類について

    日本居住で、中国からシステム開発を受注したフリーランスです。 開発の対価は、日本の銀行口座に振り込んでもらいます。 居住者に係る外国税額控除の適用を受けたい...
    税理士回答数:  1
    2021年10月27日 投稿
  • 外国税額控除について

    国内証券会社で所有している外国株の配当について、税控除を受けられることを知らずにいました。以下の点について教えてください。(外国所得税の額は、年1~2万円程度で...
    税理士回答数:  2
    2018年05月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,378
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,498