税理士ドットコム - 持株会の退会に関する確定申告の必要可否に関して - 給与所得と譲渡所得(分離課税)との合計所得金額が4...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 持株会の退会に関する確定申告の必要可否に関して

持株会の退会に関する確定申告の必要可否に関して

21年11月に前職を退職、それに伴い持株会も退会し、保有していた株式(90株ほど)をすべて売却しました。
22年1月に32万円ほどが三菱UFJの普通口座に振り込まれました。

21年11月に退職したため年末調整は未実施です。
売却益が出ているのかすら少しわからない状況ですが、そもそもこういった場合に確定申告辞退必要なのかを教えて頂きたいです。

税理士の回答

給与所得と譲渡所得(分離課税)との合計所得金額が48万円を超えるのであれば、確定申告が必要になります。

本投稿は、2022年01月30日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229