メルカリで鉄道模型を売った場合の確定申告について
会社員の主人(30代)が、20代前半より趣味で買っていた鉄道模型を、不要になったとのことで少しずつメルカリで売っています。ここ最近、出品数が増えて売上が増えたので、所得が年間20万を超えたら確定申告が必要と知り、調べ始めました。
ひとまず売り上げたものについて、メルカリの履歴やレシートから、経費や取得額を探してエクセルにまとめています。
元々趣味で買ったものなので、レシートがないものや、ヤフオクで買ったものなど履歴がすでに消えているものがあり、取得額が特定出来ないものが複数あります。
レシートがなければ取得額は0とするしかないのでしょうか。
そもそもの前提として、主人としては不用品を売っているだけなのですが、元々の数が多いので、販売個数や回数も多くなってしまいます。
そうなると、年間所得20万を超えてしまったら確定申告が必要になりますでしょうか。
調べてみてもいまいちよく分からないので、ご教示頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。
早速のご回答ありがとうございます。
レシートがないものは手数料送料くらいしか引けなくて利益が出ています。マイナスのものもありますが、利益が出ているものが多いと、万が一税務署から指摘された時に、本人にその気が無くても転売じゃないかと疑われるのではないかと心配していますが、いかがなものでしょうか。

問合せに備えて、記録(数量、金額、取得費)を残しておき不用品であることを説明できるようにしておくのが良いと思います。
迅速なご回答ありがとうございます。
記録を残しておくように伝えます。
本投稿は、2022年03月15日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。