メルカリの売上金 確定申告について
19歳の学生です。
メルカリの確定申告についてよく分からない為,教えて頂きたいです。
私は物の収集癖があり,「このお洋服買ったけど使わない」なんてことがよくあります。
ほぼ着ずに終わった洋服や,アイドルのグッズなど,洋服は元値が1万円くらいなのもあり,少し高めに売っているので今年に入って20万行くか行かないかくらいの売上金が入りました。
また,アルバイトをしていていますが親の扶養に入っており,年間103万のラインを超えないように月5-8万ほどお給料を頂いてます。
質問なのですが,
・できれば扶養内を超えないようにと思っているのですが,この場合は確定申告が必要になりますか??
・収益とは元値から少し高めに設定した分の値段のことですか??
(売値1万3,000円 - 元値 1万円 = 収益?? 3000円)
・またこれが転売なのか不用品なのかを分けるラインが分からないです。(何度か売っているので運営の方に転売にみなされるかなとも思いました。)
色々調べてみましたが,人によって違うので何も分かりませんでした。
無知で申し訳ございません。
こんな私にでも分かりやすく教えて頂きたいです。
税理士の回答

個人の不用品(衣服などの生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、不用品でも営利目的に継続的に販売すれば、課税の対象になります。
ご回答ありがとうございます。
追加で質問させて頂きたいのですが,
十数回未使用品を少し高めに設定して売っています。この場合は課税の対象になるということでよろしいしょうか??
課税の対象になったものの収益が20万円を超えなければ確定申告が不要という解釈でよろしいてしょうか。

営利目的に物品に利益を乗せて継続的に販売すれば、課税の対象になります。所得金額(収入金額-経費)が20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
本投稿は、2022年04月21日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。