税理士ドットコム - 『回答がつかないためお願い致します』楽天ポイントせどりの確定申告の有無 - ポイントは使った時の値引きまたは雑収入とされて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 『回答がつかないためお願い致します』楽天ポイントせどりの確定申告の有無

『回答がつかないためお願い致します』楽天ポイントせどりの確定申告の有無

2件お聞きしたいです。
1件目:2020年度
2020年から副業で楽天ポイントせどりを始め、
その確定申告をしなければならないのではないかと焦っています。
販路は買取店やメルカリ等のフリマです。
収支は大体以下となります。

売上:5224298
支出:5948536
ポイント:1112369

収支を大体と記載したのは、取引自体が
2年前になるのでカードの明細がわからず、
また楽天ポイントの内訳がわからないためです。
通常の買い物もせどりと同じアカウントで行うので、仕入れの際に得た正確なポイント数が把握できません。

売上と支出は、銀行の過去取引から計算しました。

2件目:2021年度
たまたま無料で始めた競輪で利益が出て、
確定申告をすべきか教えていただけるとありがたいです。
前年度に売れなかったものが本年に売れたこともあり、
収入が少し多くなっています。

収入:570577(内公営ギャンブル339628)
支出:230914
ポイント:70494

確定申告をすべきか、
ポイントの扱い方、
どのようなことから手をつければ良いか
回答いただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ポイントは使った時の値引きまたは雑収入とされていますので仮に2020年の支出がポイント前の金額であれば経費=5948536ーポイント1112369となります。2021年は570577ー公営ギャンブル339628ー経費(230914ーポイント70494)=70,529が雑所得、公営ギャンブルは一時所得ですが50万以下のため339628<50万=ゼロとなります。

川村先生
回答ありがとうございます。
重ねて質問させていただけないでしょうか。

ポイントは利用前で計算しています。
ポイントを利益と換算すると
仕入:5948536
売上:5224298
ポイント:1112369

課税額は売上+ポイント-仕入れということでよろしいのでしょうか。
つまり、5224298+1112369-5948536=388131
の388131に課税されるという認識でしょうか。

お忙しい中恐縮ですが、回答いただけますと大変助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

所得388131ー所得控除(最低でも基礎控除48万)に対して課税されます。

川村先生
回答ありがとうございます。
大変助かります。
わからない部分があるため、再度質問させてください。

所得約39万-基礎控除48万ということは差し引きマイナスになりますが、
その場合は課税は0という認識でよろしいでしょうか。

お忙しい中恐縮ですが、回答をいただけますと大変助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

給与所得+388131-所得控除がマイナスの場合は課税ゼロです。

川村先生
何度も回答ありがとうございます。
大変助かります。

最後にもう一度質問させて下さい。
給与所得に関しては、勤め先が税金関連をしてくれているのですが
その場合も給与所得と副業を合算して計算するのでしょうか。

お忙しい中恐縮ですが、回答をいただけますと大変助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

その場合も給与所得と副業を合算して計算しますが算出税額から源泉徴収税額を控除します。

川村先生
何度もありがとうございます。
とても助かります。

最後と前述しましたが、再度わからないことがあったため3点質問させてください。
ポイントの取扱についてです。
当初の質問にて、日常の支払いと副業の仕入れを同じアカウント、同じクレジットで決済を行っており、どちらで得られたポイントか分類できないと書きました。

Q1.様々な回答を見る中で、得たポイントは、利用した際に課税されると見たのですが
その辺の見解をお教えいただけないでしょうか。

Q2.ポイントの利益計上はポイントで副業に関係する支払いをした際に課税されるのでしょうか。例えば、仕入れや経費の購入等。

Q3.日用品などをポイントで購入した場合、そのポイント分は利益として計上しなくても大丈夫なのでしょうか。

何度も回答いただき、大変有り難うございます。
お手数ですが、回答いただけると助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

Q1,アカウンタビリティと言って帳簿をつけた人はその数字が正しいことを証明する義務があります。それを証明できなければ実際の支払金額(ポイント後の金額)が正しいものと推定されると思います。Q2,支払いをした際です。Q3,家事使用は帳簿付け不要なのでアカウンタビリティはなく着服していいと思います。

川村先生
何度も回答いただき大変助かりました。
ありがとうございます。
何かあった際は、川村先生に依頼をさせていただこうと思います。
この度は、回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2022年05月25日 19時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    会社員をしており、副業として現在アフィリエイトで収益を得ています。 また、2019年より青色申告をしています。 副業の事業とは別に、2020年から楽天ポイン...
    税理士回答数:  1
    2020年08月27日 投稿
  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    楽天ポイントせどりの確定申告についてお聞きしたいことがございます。 現在サラリーマンとして働いていて、副業として楽天ポイントせどりを行っています。 せど...
    税理士回答数:  1
    2021年01月15日 投稿
  • 楽天ポイントせどり 確定申告につきまして

    会社員をやっております。 楽天のセール等を利用し、ポイント分が利益になるような せどりを行っております。 ※開業届は出しておりません ※楽天で購入し、メル...
    税理士回答数:  4
    2020年06月07日 投稿
  • 楽天ポイントせどり 確定申告

    会社員で開業届を出さずに副業として楽天ポイントせどりというせどりを行い、現金収支は赤字になるがポイントで得を獲る副業を行いました。 そこで今回初めての確定申告...
    税理士回答数:  3
    2021年01月08日 投稿
  • 楽天ポイントせどり 確定申告について

    副業で楽天ポイントせどりをしています。 自分と妻のアカウントで行っており、フリマでの販売や確定申告もそれぞれで行っていましたが、手間が掛かるので全てまとめて自...
    税理士回答数:  1
    2021年03月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225