RSUの確定申告につきまして
現在外資系メーカーで会社員をしております。
会社からの給与が1050万、別途RSUの付与が500万程度あります。
会社からの給与である1050万は既に税金が引かれている状態ですが、確定申告をする際には給与所得として1050万+RSU500万=1550万の金額で申告する必要があるのでしょうか?
上記の方法で記入した場合、給与分は既に税金を支払っているので、ここに二重の税金がかかることはありませんでしょうか?
税理士の回答

RSUの付与(Grant)された段階では、課税関係は生じません。RSUの譲渡制限が解除(Vest)された場合は、給与所得としての課税が生じます。
質問が分かりにくく申し訳ないです。
500万円が今年vestされたのですが、その場合の確定申告は給与1050万にvestされたRSU500万を加えた計1550万で申告するという理解でよろしいでしょうか?それともすでに1050万は税金を払っているので、vestされた500万円のみ確定申告すれば良いのでしょうか?

500万円がVestされていれば、合わせた1550万円で申告をします。その場合、すでに給与所得から控除された所得税は、確定申告書の税金計算の源泉徴収税額欄に記載して引きます。
教えていただきありがとうございます。
よく理解できました。
本投稿は、2022年07月02日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。