障害者控除
精神障害年金2級をもらいながら一般雇用で働いてます。
職場には障害を知られたくなかったので職場の年末調整を行っていましたが、支援先からの相談で確定申告が出来ると言うので初めて確定申告しましたが、自宅には税務署からの通知は一切来ず、職場の市民税の通知書に障害の印をつけられてしまいました。障害を隠すことは出来ないのでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
住民税特別徴収決定通知書には、障害者控除を適用している旨を表示することになっていますので、表示を隠す(消す)ことは出来ません。
しかし、この通知書はほとんどの地方自治体では封印して送られてくるため、職場の人間は開封することは出来ません。職場宛てに送付される通知書(職場が知りえる内容)は特別徴収税額のみです。
したがって、確定申告の詳しい内容は職場の人間は知りえないはずです。
それでも、表示されたくないのであれば、住民税のみ障害者控除を適用外にする(外す)しかありません。
本投稿は、2022年08月10日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。