税理士ドットコム - [確定申告]開業届を出していない場合の事業所得の経費 - > 副業収入が、事業所得として、認められるかどう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業届を出していない場合の事業所得の経費

開業届を出していない場合の事業所得の経費

お世話になっております。
開業届を出していない状態での副業収入(事業所得)ですが、確定申告の際に電話した税務署の税理士さんから、副業にかかった経費はレシートを保管しておいて経費としてその額を確定申告書に記載して申告するようにと言われました。この際、Excelかなにかにその内容を一覧にしてまとめて保管しておけば良いのでしょうか。
このような場合の対応についてご教示いただけますと幸いです。
(開業届を出している場合には青色申告として細かく記載が必要と理解しているのですが)

税理士の回答

副業収入

が、事業所得として、認められるかどうかは別として、記載のように、エクセルなどで、まとめます。その際に、使用した原始証憑(レシートなどは)、保管します。
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2022/0804.html

詳細なご返信ありがとうございます。事業所得と見なされない雑所得の場合では、経費とはできないのでしょうか?300万円を切る場合、とすると私の場合雑所得になるかも知れませんが、こちらも、税務署の税理士さんは、かかったものはExcelでまとめて領収書を保管すれば経費でいいとの旨を指示されたのですが・・・

詳細なご返信ありがとうございます。事業所得と見なされない雑所得の場合では、経費とはできないのでしょうか?300万円を切る場合、とすると私の場合雑所得になるかも知れませんが、こちらも、税務署の税理士さんは、かかったものはExcelでまとめて領収書を保管すれば経費でいいとの旨を指示されたのですが・・・

経費は計上できます。問題はないです。安心ください。

本投稿は、2022年08月15日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227