個人事業主のYouTube収益の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主のYouTube収益の確定申告

個人事業主のYouTube収益の確定申告

工芸品の制作販売で個人事業主をしています。作品の制作工程を撮影し、それをYouTubeに投稿して収益化しています。YouTubeの収益はバラつきはありますが、平均すると月十万円程です。
この場合、確定申告の際にYouTubeの収益は制作販売とは別モノとして雑所得にすべきなのでしょうか。それとも、制作販売の一部として一つの帳簿に帳簿付けしてよいのでしょうか。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

作品の制作工程を撮影しそれをYouTubeに投稿して収益化しているのであれば、本業の事業に関連するものになると思います。制作販売の一部として帳簿に記帳して良いと思います。

本投稿は、2022年08月20日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • YouTube収益化前の確定申告について

    お世話になります。 YouTube収益化前の時点においてYouTubeに掛かった費用は確定申告で経費申請出きるのでしょうか。 例えば他に雑所得が生じている場...
    税理士回答数:  1
    2022年06月22日 投稿
  • Youtube収益の一部をもらう場合の確定申告について

    現在、友人のYoutuberの動画編集をしており、「収益の1割」を頂く約束をして、実際に収益の1割をいただいています。 今までは金額も少額であり、信頼関係...
    税理士回答数:  1
    2021年11月09日 投稿
  • 確定申告 YouTubeの収益について

    YouTubeの収益で281万程あり、確定申告フリーをつかって確定申告するつもりです。YouTube広告収益の税区分は不課税でよろしい感じでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2022年01月24日 投稿
  • youtubeの収益の確定申告について

    現在本職の他に趣味でyoutubeの動画投稿にて広告収入を得ています。最近収益の方が上がって今年度は30万以上収益が出てしまいました。色々と調べてここに辿りつい...
    税理士回答数:  7
    2018年12月31日 投稿
  • YouTubeの収益による確定申告について

    私は地方公務員をしています。 2年ほど前に個人的にはじめたYouTubeが収益が出るほどになりました。 私自身は兼業申請が通らなかったため、収益化は行ってい...
    税理士回答数:  3
    2021年06月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,507
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,431