税理士ドットコム - [贈与税]海外ビジネス口座から日本の個人口座への送金について - 結婚式の費用は誰が負担しても贈与にはなりません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 海外ビジネス口座から日本の個人口座への送金について

海外ビジネス口座から日本の個人口座への送金について

海外送金にかかる税金について質問です。
私は現在海外に住んでおり、夫は外国人です。
日本では転出届を提出しており、海外でのみ税金を支払っているので現在日本の税金は支払っておりません。
近々、日本で結婚式を挙げるために日本へ1ヶ月ほど滞在するのですが、滞在費と結婚式にかかる費用を工面するために、夫の海外ビジネス円アカウントから私の銀行口座にお金を送金したいと思っております。
予定している金額は250万円ですが、これに対して贈与税や所得税などがかかってくるのでしょうか?
お金の送金方法によって変わるのか、どうやって送るのがベストかご教示いただけますと幸いです。

夫は円のビジネス口座を持っていますが、それは海外で既に課税されています。

例えばこれがビジネス口座からではなく、夫の個人口座から私の日本の口座にドルを送金した場合や、
ビジネス口座の円をドルに戻し、私の海外口座に入ったお金を日本の口座に送金するという方法にした場合、税法は変わってくるのでしょうか?

ちなみに、今回帰国時に国民健康保険に加入するため、私だけ転入届を提出する予定ですが、それにより何か税金の状況が変わるということがあるのかも併せてご説明いただけると非常に助かります。

税理士の回答

結婚式の費用は誰が負担しても贈与にはなりません。転入届は関係ないと思います。

本投稿は、2022年09月28日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366