夫婦間の口座資金の移動について
夫婦で投資をしているのですが、投資資金を夫婦間の銀行口座で頻繁に移動していました。
最近になって、夫婦間の資金移動についても、贈与とみなされることがあるため、借用書を作成した方がいいことをしりました。
投資的には短期の投資のため、数日や早いときは同日に資金を戻したりしています。
このような場合でも、すべての資金移動について、借用書を作成した方がいいでしょうか?
税理士の回答

国税OB税理士です。
そもそもの考え方を変えるべきではないかと思います。夫婦でもそれぞれのお金なので、ここで投資すべきと考えます。
ご回答ありがとうございます。
今後はそのようにしていこうと思っております。
ただ、現在までに行ってしまった資金移動について、どうするべきか悩んでいます。
贈与ではなく借用になるのですが、回数と金額が大きいため、どうするべきでしょうか

いったんここで、すべて本人に戻して区切りをつけて再スタートすべきと考えます。
本投稿は、2023年03月19日 00時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。