[贈与税]贈与確認書の文言について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与確認書の文言について

贈与確認書の文言について

父親からの過去の贈与について覚書(確認書)を交わそうと思い、ひな型を調べながら文書を作成しているのですが、下記の文言について質問です。

甲が令和◯年◯月◯日において譲渡した現金は…
【中略】
本件贈与は書面によらないものであったため、この確認書をもって『令和◯年◯月◯日をもって適法に成立している』ことを確認する。

この『』内の日付は贈与があった日という認識で良いのでしょうか?
または確認書を交わす日付でしょうか?
それとも最初に贈与を受けた日付があるので、なくても良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

この『』内の日付は贈与があった日という認識で良いのでしょうか?

口頭での贈与の日です。

国税OB税理士です。税務署では、相続税贈与税担当部署の管理職をしておりました。昨年、相続税関係の特別国税調査官を最後に退職しました。
 ところでの質問ですが、なぜ、今になって何らかの文書を作ろうとしたのでしょうか?
 あなたが、贈与を受けた金額とくれたとされる日はいつでしょうか?

令和2年12月、令和3年5月、令和4年5月
それぞれ現金手渡しで110万ずつ

父親が最近具体的な相続の話をするようになった中で、これらを書面に残していないことが、暦年贈与として認められなかったり、兄弟間でのトラブルにつながったりするのではないかと不安を感じているためです。

あなた自身は、普通預金入れてもらったりではなく現金で受け取ったのですね。その現金は、どうされましたか?

必要な時に使わせてもらおう思っていましたが、なんとなく無駄使いすることにも抵抗があり、そのままの形で現在に至ります。

 いつ貰ったかは、例えば、現金の入った封筒に記載をしておく程度でよいかと考えます。
 調査官目線で言いますと、後から作るのは「偽装のため」という印象を受けます。下手に今更作成はしないほうがいいと考えます。

現場目線でのアドバイスで非常にありがたく拝見しました。またすぐに返信してくださったことにも御礼申し上げます。

私の字で書いて良いのかという疑問があるのですが、父親に書いてもらった方が良いのでしょうか?
細かい話で申し訳ありません。

どちらでも構いませんが、お父様が心配をなさっていることですし、お父様に記載してもらいますか!
[令和2年12月○日父より○○へ贈与、金百万円]
この程度で、記載があったとしても、充分かと考えます。

色々と教えていただきありがとうございます。気持ちが少し軽くなりました。

本投稿は、2023年05月03日 07時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 過去の贈与に関する確認書

    過去の贈与契約を書面で起こしてなかったため、確認書という形で起こそうと思っているのですが、作る際に二点分からないことがでてきました。 1)契約書(確認書)...
    税理士回答数:  1
    2021年03月11日 投稿
  • 過去の贈与を書面に残す場合について

    今後の相続が起きる事を考えての事です 万一の税務調査などに説明できるようにです (金額的には100万円を数年に分けて贈与してます ちなみに相続財産は相...
    税理士回答数:  1
    2022年05月15日 投稿
  • 相続時精算課税制度での贈与の場合の書面の交わし方

    この度祖母から相続時精算課税制度を使い、金銭の贈与を受けることになりました。 そこで質問です。 ①この場合、贈与契約書という名前で贈与を受ける旨の書面を...
    税理士回答数:  2
    2022年12月08日 投稿
  • 請求書の消費税という文言

    ご教示お願いします。 請求書に消費税の文言記載は、地方消費税も含むので「消費税等」としなければ駄目でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年08月29日 投稿
  • 契約書の文言について

    下記文言で契約書を作成した場合、「譲渡する」という文言が入っているので、譲渡の目的に関わらず税務上は贈与となってしまいますか? それとも、税務上の贈与=「無償...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262