税理士ドットコム - [贈与税]海外で不動産購入時に両親からお金を借りる場合 - 日本の税理士なので日本税務に限定して回答します...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 海外で不動産購入時に両親からお金を借りる場合

海外で不動産購入時に両親からお金を借りる場合

海外で不動産購入を検討しております。その際、両親にお金を借りる予定(借用書を作成予定)です。両親が私と夫名義の海外の口座にwiseを利用して送金するのに税金はかかりますでしょうか?また事前申告は必要ですか?

本来は両親の日本の口座→私の日本の口座→wise→私と夫名義の海外口座にて送金をする予定でしたが、私が日本の口座変更を失念していたため、海外送金ができず、両親にwiseを通じて直接送金をしてもらおうか検討しています。
お金を借りる形で両親が私たちの海外口座に送金するのは法律上も問題ないでしょうか?

税理士の回答

日本の税理士なので日本税務に限定して回答しますね。
住宅購入のためにお金を借りて、それをwiseで送金する。そのことだけでは課税関係は生じません。
ただ、日本には贈与税があり、両親からお子様口座にお金を送金すると親子間の贈与のように見えてしまいます。ご質問者様が海外に住んでいてもご両親が日本に住んでいると日本の贈与税の問題と見られてしまう可能性があるので、贈与ではなくあくまで借りただけであることを証する書類(借用書を準備されるようですね)と、実際に返済を行い贈与ではなく借入であることを説得力をもって説明できる状態にしておくことは大事かと思います。

あとは質問者様の居住国の税金について問題なければOKと思います。
無事に購入できると良いですね。

ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。不安があったので安心しました。

本投稿は、2023年05月29日 22時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277