贈与税私が払うの?? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税私が払うの??

贈与税私が払うの??

贈与税についてです。
奨学金を学生時代に500万円借入。 奨学金は親が管理していました。 学校自体は200万円程で卒業出来ましたが、 残った300万と利息分は親が親の生活費や兄弟の学費として使用してしまっていました。
自分が200万円を用意したタイミングで一括返済しようと考えて居たところ、残額を使用したことをカミングアウトされました。
今すぐに返済を頼んだ所、「300万円を用意した」ということで一括返済をしようと思っています。
この場合、親の口座から自分の口座へ金銭を移動することになります。方法は手渡し等考えていますがこの場合の贈与税は私にかかってくるのでしょうか?

税理士の回答

残った300万と利息分は親が親の生活費や兄弟の学費として使用

 この時に贈与はしていないですよね。言葉は悪いですが、ネコババされたんですよね。そして、再度贈与を受けたわけではなく、そのネコババ分を返してもらっただけですよね。
 贈与とは、「あげます」、「もらいます」の意思が合致して成立します。質問者様からのお話ですと、行きも帰りも家族内での資金融通であり、贈与は成立しないのではないでしょうか。
 しかしながら、事実認定・契約解釈が絡む問題ですので、ご質問どおりの事実を示す資料、たとえば300万円の資金の移動状況などをなるべく多くそろえたほうがよろしいと思います。

本投稿は、2023年12月17日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税、奨学金について

    贈与税についてです。 奨学金を学生時代に500万円借入。 奨学金は親が管理していました。 学校自体は200万円程で卒業出来ましたが、 残った300万と利息分...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • 奨学金一括返済の贈与税

    両親の退職金で奨学金の一括返済をした場合に贈与税が発生しない方法はありますか? 現在奨学金を毎月返還しています。今年の3月末、親の退職金で私名義の奨学金(...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 遺産で奨学金を一括返済した場合の贈与税申告について

    25歳社会人です。先月祖母が亡くなりました。生死を彷徨う状況が数週間続き、最期まで殆ど喋れない状態でした。亡くなる直前に多額の預貯金があったことが判明し、叔母の...
    税理士回答数:  1
    2023年05月02日 投稿
  • 親が奨学金の一括返済をしたら贈与税はかかりますか?

    大学4年生の親です。 入学時に家庭の経済状態が非常に悪かったので学費のために日本育英会の有利子の奨学金を720万円借りました。 有利子なので利息分合わせて9...
    税理士回答数:  1
    2015年11月19日 投稿
  • 奨学金返済 贈与税

    父に奨学金を一括返済してもらったので、その額を父に返したいです。(240万円) 年110万以上で贈与税がかかるのは把握していますが、 「もし税務署の方から聞...
    税理士回答数:  1
    2022年05月25日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437