税理士ドットコム - 住宅ローン借り換えによる贈与税発生の有無について - 「財産分与がいくらなのか」です。夫の持ち分不動...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローン借り換えによる贈与税発生の有無について

住宅ローン借り換えによる贈与税発生の有無について

夫婦で50%ずつの持ち分割合でペアローンにて住宅を購入しましたが、現在離婚を検討しています。
金額的に夫の分のローンを妻の単独名義に借り換えることが難しいことが予想されるため、私の親が主人の分のローンの借り換えを選択肢として考えています。
住宅は夫婦50%:50%→妻持ち分100%に変更し、妻と子が引き続き住宅に住むことを想定しています。

質問①主人のローンを私の親が借り換えることは、贈与とみなされるのでしょうか?
質問② ①が贈与とみなされる場合、離婚成立のタイミングによって、贈与とみなされるかどうか異なるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

「財産分与がいくらなのか」です。夫の持ち分不動産1,000、ローン△700であったときに、財産分与が1,000であれば、夫からご両親へのローンの付け替え700が贈与になります。財産分与が300であったときには質問者様が負担すべき債務をご両親が負担するため、ご両親から質問者様へ700の贈与になります。

質問②

離婚に伴う財産分与を前提として、タイミングの話ではなく、債務を負担すべき人の話です。

本投稿は、2024年01月01日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,688
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,547