贈与税にあたるのでしょうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税にあたるのでしょうか

贈与税にあたるのでしょうか

私の叔母から私達夫婦に面倒をかけるからと2017年に1千500万円程渡されました。
深く考えずに夫名義の口座に1千万、私の口座に500万分けて入れました。
私の口座から叔母にかかる医療費生活費等支払いしています。
夫名義の口座は手を付けていません。
先日叔母の体調が悪くなり、もう長くないと言われ相続や今後のお金の事も考えなくてはと思い色々調べていたら、これは贈与税にあたるのではと思いました。
お金は使っていいと言われましたが書面で残してもいないし、叔母ともう会話も出来ないので証明出来ません。
この場合はどうしたらいいのでしょうか。
私の口座の残りで葬儀等の支払いに使う予定です。
叔母には妹がいますが、遠方で高齢なので叔母に関する事はすべて私達夫婦で見ていました。

税理士の回答

どのように支払っても、贈与そのもののような気がします。
そうでないなら、叔母に使った残りと、夫の通帳の分を、叔母の通帳にすぐにでも、お振込みをしたらよいと考えます。

本投稿は、2024年03月16日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,451