身内からお金を借りた場合の返済方法について
この度、義理父から1000万円貸していただけることになりました。
借用証書も作成します。
義理父は外国人なので、毎月返済すると海外送金手数料などが発生するので、
年末に毎年帰国してるのでその時手渡しで返金をし、領収書をもらうようにしようと思いますが、それだと税務署から異議が出るでしょうか。
拙い文書で申し訳ございません。
税理士の回答

年末の一回当たりの返済額はいくらになるのでしょうか。
海外送金の手数料を節約するためという理由があってのことですから、返済の事実を立証できれば問題にはならないと考えます。
お金の流れが分かるように、返済金は相談者様の預金口座から引き出すようにして、領収書は必ず授受してください。
宜しくお願いします。
服部 誠 先生
この度は大変お忙しい中、ご回答有難うございます。
月5万円と考えておりますので、年60万円を返済しようと考えております。
税務署から何かお尋ねがあった場合、私の預金口座から60万円を引き出した明細などの提出を求められるのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
年額60万円でしたら問題視される金額ではないと思います。
税務署からお尋ねがあった場合も、返済のために引き出した通帳とそれに見合う領収書を提示して説明すれば問題ないと考えます。
宜しくお願いします。
本投稿は、2018年02月20日 15時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。