税理士ドットコム - [贈与税]マンション購入時の手付金の移動が夫婦間の贈与にあたるかどうか - 635万が最終的に生活費にあてられれば贈与にあたり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. マンション購入時の手付金の移動が夫婦間の贈与にあたるかどうか

マンション購入時の手付金の移動が夫婦間の贈与にあたるかどうか

先日新築マンションを頭金ゼロのペアローンで購入しました。
その際、手付金は夫の口座から払い、手付金の返還は妻の口座にしました。
この手付金の移動は夫婦間の贈与に当たりますでしょうか?
以下詳細となります。アドバイスのほど、よろしくお願いします。

・2021年8月頃
新築マンション(物件価格9600万円)を購入。
契約の際に、手付金960万を夫の口座から不動産会社に支払う。
引き渡しまでは約2年半あり。

・2024年3月
共有名義でローン契約をする。
ローンの配分は以下の通り。
夫 :5600万円
妻(私):4000万円

・2024年4月
ローンの配分通りに登記する。

物件引き渡し後、手付金960万円のうち、初期費用を差し引いた残金635万円が返金される。
その際に妻(私)の口座へ返金した。

この場合、635万は夫からの贈与にあたりますか?
不動産会社には共有名義なので贈与にはならないと言われましたが、念のため確認させてください。

贈与に当たる場合、
全額夫の口座に振り込む、または、635万を比率通りに分配するなど、
どうすれば贈与に当たらないのかアドバイスください。

税理士の回答

635万が最終的に生活費にあてられれば贈与にあたりませんし、妻の運用資産に化ければ贈与になると思います。

回答ありがとうございます。
635万はまとまった金額であるため、生活費に使う場合でも時間を要することになります。

今回635万が振り込まれた口座とは別の妻名義の口座からまとまった金額(例えば600万に近い金額)を投資に回した場合は問題ないと考えてよいのでしょうか。

口座を分けてもあまり意味はないと思います。

本投稿は、2024年04月25日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間口座でお金を移動させてしまいました

    ペアローンのマンション購入の手付金を支払うにあたって、 夫の口座から500万を引き出しました。 考えなしに、振込先の同一銀行の口座を持ってる私の口座に入金し...
    税理士回答数:  2
    2023年06月27日 投稿
  • 住宅購入時の手付金について

    二年前に新築マンションの契約をしました。当時は収入合算にて住宅ローン審査をし無事通過しました。その際、その際手付金100万を妻の口座より振り込みました。 来年...
    税理士回答数:  1
    2019年11月10日 投稿
  • 夫婦での手付金負担における贈与税の発生について

    夫婦での住宅購入に関して、手付金を以下の流れで支払いましたが、口座間の多額の金額移動に伴い贈与税が発生する可能性はありますでしょうか。 不動産金額:900...
    税理士回答数:  1
    2024年03月06日 投稿
  • 贈与税について

    新築マンションを購入する際に手付金→150万円くらいを夫の口座から振り込みました。返還は、妻の口座に振り込んでもらいました。 贈与税の申告義務が生じますか?
    税理士回答数:  1
    2021年03月05日 投稿
  • 義理の両親からの贈与税について

    3500万円の新築一戸建てを購入予定で、すでに300万円の手付金を払っています。 新築を購入するにあたって妻の両親から1000万の贈与があるのですが、全額...
    税理士回答数:  2
    2017年09月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478