税理士ドットコム - 貯蓄管理のために家族間で口座移動をした時贈与税は発生? - 贈与のつもりが無いのでしたら、今年中に戻しまし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 貯蓄管理のために家族間で口座移動をした時贈与税は発生?

貯蓄管理のために家族間で口座移動をした時贈与税は発生?

貯蓄管理がしやすいように一つにしようと思い立ち、私(妻)名義の新規銀行を作りました。〝贈与〟という意思はまったくなく、家族には何も伝えておりません。

今年夏頃に、夫名義から150万、長男と次男(共に未成年、教育資金用)それぞれの名義から170万220万を私(妻)名義の口座に移動しました。ふと、贈与税を調べた時に年間110万からと知り、今からそれぞれの口座に戻そうと思っております。戻せば、課税対象にはならないのでしょうか。

私なりに調べた所、「あげる、もらう」の認識が無ければ、贈与にはならないと理解しましたが、上記の理由で安易に家族間で資金をうつすこと自体は避けた方がいいのでしょうか。

無知な所から不安になり…送信いたします

税理士の回答

贈与のつもりが無いのでしたら、今年中に戻しましょう。
ご認識のとおり、安易な資金移動は避けた方が賢明です。

ご返答ありがとうございます。
早急に戻します。

本投稿は、2024年10月09日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間資金移動 贈与 返金

    家族の貯蓄という意味で、妻の口座から2年前に1000万円を私名義の口座に移しました。 ただ、調べると夫婦間でも贈与税が発生すると伺いましたので、全額妻の口座に...
    税理士回答数:  1
    2023年01月14日 投稿
  • 家族間の資金移動

    家族内で預金口座が沢山あり、資金の管理がしづらいので一つの預金口座にまとめたいと思っています。全て今後の生活費や教育費に使う予定で家族共通の資金と考えています。...
    税理士回答数:  1
    2022年10月31日 投稿
  • 夫婦の共有口座(資金移動)の贈与税について教えてください。

    夫婦の間で、資金を移動する際の贈与税がかかるか教えてください。 現在、夫と妻のお金の管理は私(妻)が管理してます。共働きです。 毎月の夫の給料は、お小遣...
    税理士回答数:  2
    2021年08月15日 投稿
  • 住宅購入時の夫婦間の資金移動について

    中古マンション購入のため、手付金150万を支払ったのですが、妻名義の口座から150万引き出して、支払いました。不動産の名義は私名義です。 その妻名義の口座...
    税理士回答数:  1
    2022年09月08日 投稿
  • 夫婦間の口座資金移動の贈与税について

    はじめまして。 夫婦間の口座資金の移動の贈与税についてお伺いしたいです。 現在、夫婦共働きでお金の管理は私(妻)が管理しております。 毎月の旦那さんの...
    税理士回答数:  3
    2021年08月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437